(K08) 死生学へのいざない

西岡 秀爾(にしおか しゅうじ)

四天王寺大学非常勤講師・上智大学グリーフケア研究所客員所員

◆レベル 初級
◆原則 第3土曜 16:30〜18:00
◆初講 2023年5月20日(土) 全6回
   (5/20、6/17、7/15、10/21、11/18、12/16)
◆崇禅寺〈対面のみ〉
◆受講料 ¥10,000

死生学の醍醐味は、「死」ならびに「死にゆくこと」を身近な問題として見つめ直すことにより、いま・ここ・わたしの「生(いのち)」のあり方を問うことです。身近な人や自分自身の「老・病・死」と真摯に向き合い、避けることのできない多様な喪失とともに生きる道を探ります。解決しようのない問題について、語り合い、分かち合いながら、「如何に生きるべきか」を考えていきましょう。

【テキスト】
・石丸昌彦、山崎浩司『死生学のフィールド』放送大学教育振興会、2018年
※第一回講義までに、書店等で各自購入。

【参考書】
・講義内で紹介。