※ 本科目は講師のご都合により、本年度休講になりましたのでお知らせ申し上げます。
(令和4年3月15日 東方学院事務局)
宮元 啓一(みやもと けいいち)
國学院大学名誉教授
◆レベル 初級
◆金曜 14:40〜16:10
◆初講2022年4月15日(金) 全26回
◆東京本校 401号室〈教室のみ〉
◆受講料 ¥40,000
A.D.7~16世紀、ヒンドゥー教とイスラム教は、互いに影響し合いながら、独特の発展を遂げました。この時代、ヒンドゥー教に顕著なのは、バクティ(信愛)思潮とタントリズム(秘密教)ですが、本講義は、バクティに焦点を当てます。
【テキスト】
・M.ヘーダエートゥッラ(宮元啓一訳)『中世インドの神秘思想―ヒンドゥー・ムスリム交流史』刀水書房、1981年(絶版)
※入手困難な方には、コピーを1,500円にて配布致します。