山田 美和(やまだ みわ)
NHK 学園講師
◆レベル 初級〜上級
◆第1・3月曜 10:00〜12:00
◆11/12(金)、11/15(月)、 11/16(火)、
12/10(金)、12/13(月)12/14(火)
9:00〜15:00 全6回
◆観音院、講師自宅〈教室のみ〉
◆受講料 ¥20,000
オリジナルの下図をなぞって描く写仏から、さらに古典の作品をもとに、経典の決まりごとにそって、仏画を描くための表現を学んでゆきます。白描の仏さまから、彩色の絵の具の溶き方など、ご自分ならではの仏さまを描いてゆきます。仏画を仏法の法門のひとつとして仏さまについて学んでゆきましょう。今年度は寺院での実践も致します。美術館での学習の場合は事前にお伝えします。 今年度は、観音院様で仏さまを描くご縁をいただきました。寺院という特別な場で描かせていただくことは、行としての側面もあるありがたいご縁であります。墨と和紙の基本的な技法での実践をいたします。
【テキスト】
・山田美和著・解説 堀内伸二『仏画入門』春秋社、2020
【参考書】
・田中公明『仏教図象学』春秋社、2015
【画材】
教材費500円程度。筆は、お手持ちの筆をご持参いただくか、当日ご用意したものを使っていただきます。