(L18) チベット語入門

中上 淳貴(なかがみ あつき)

東京大学特任研究員

◆レベル 初級
◆第2・4 土曜 11:00〜12:30
◆初講 2025年4月12日(土)
 4/12、4/26、5/10、5/24、6/14、6/28、7/12、
 9/27、10/11、10/25、11/8、11/22、12/13、2026/1/24
 全14回
◆高野山(和歌山県伊都郡高野町)
◆形式〈対面・オンライン併用〉
◆受講料 ¥20,000

 お申し込み手順 お振り込みについて


この講義では、チベット語の世界に足を踏み入れ、基礎からじっくりと学びます。チベット語の文字と発音の仕組みを理解し、辞書の使い方や基礎文法を習得することで、簡単な会話や平易なチベット語の文章が読める力を身につけることを目指します。仏教文化やチベット独特の宗教的な世界観、言語や翻訳を通した異なる視点の理解に興味がある方にとっても、新たな知識の扉を開き、学びを深める機会となるでしょう。

【テキスト】
・ロサン・トンデン著、石濱裕美子/ケルサン・タウワ訳『現代チベット語会話 Vol.1< 改訂版>』2005年、2,200円
・星泉『古典チベット語文法』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、2016年(非売品)
※第一回講義までに、書店等で各自購入

【参考書】
・講義内で紹介。