岡本 健資(おかもと けんすけ)
龍谷大学准教授
◆レベル 初級
◆木曜 11:00〜12:30
◆初講2025年4月17日(木)全13回
4/17、4/24、5/8、5/15、5/29、6/5、
10/2、10/16、10/23、11/6、11/13、11/27、12/4
◆龍谷大学 龍谷ミュージアム(京都市下京区)
◆形式〈対面・オンライン併用〉
◆受講料 ¥20,000
お申し込み手順 お振り込みについて
仏典は釈尊の言葉を伝えるだけでなく、釈尊や弟子の「生き様」も描いています。『ジャータカ註』は、命を幾度も投げ出して衆生を救う菩薩(過去世の釈尊)の姿を、『マハーパリニッバーナ・スッタンタ(大般涅槃経)』は、亡くなる前の釈尊と弟子アーナンダの交わした言葉と行動をいきいきと描きます。この講義では、釈尊と弟子たちの「生き様」を描く仏典を読み、そこに内包される思想を研究会員の皆さんと一緒に検討します。
仏典を読む際は和訳を用い、必要に応じて原典を参照します。
【テキスト】
・講義中に紹介いたします。また資料を配布いたします。
【参考書】
・講義内で紹介いたします。