真宗大谷派願光寺住職
東方学院講義「サンスクリット語初級(3)」(大阪市旭区)「サンスクリット語入門」(大阪市旭区)「サンスクリット語講読(2)」(大阪市旭区)
主な論著、近著
- [共著]『真宗ハンドブック』真宗大谷派大阪教区出版会議、2009年
- [共著]『真宗入門Q&A』真宗大谷派大阪教区出版会議、2002年
- 「御遠忌テーマの願いと課題」『真宗教学研究』第29号、2010年
- 「Sutadhanu-jātakaの特質—東南アジア伝承の説話文学Paññāsa-jātaka より—」『印度学仏教学研究』第54巻第1号、日本印度学仏教学会、2009年
- 「『パンニャーサジャータカ』研究の展開」『東方』第25号、中村元東方研究所、2009年
- 「対外道における初期仏教の思想的見地-業・輪廻思想と無記説-」『真宗教学研究』第20号、2001年
- 「初期仏教教団における遊行とparibbājaka」『真宗教学研究』第19号、1998年