(S01) 仏教入門
藤井 教公(ふじい きょうこう)
国際仏教学大学院大学教授・前学長
【仏教入門:金曜15:00-16:30】仏教の教えとはどのような内容なのでしょうか。本講義は、初心者のための仏教の入門講座として、中村元先生の『中村元の仏教入門』を指南書としながら、仏教についてその基本から講義すると同時に、中村元『ブッダ伝―生涯と思想―』を併せて講読します。
「東方学院」は本学院に賛同する学者個人とそのもとで学ぼうとする学徒によって構成される共同体としてのグループの連合です。
藤井 教公(ふじい きょうこう)
国際仏教学大学院大学教授・前学長
【仏教入門:金曜15:00-16:30】仏教の教えとはどのような内容なのでしょうか。本講義は、初心者のための仏教の入門講座として、中村元先生の『中村元の仏教入門』を指南書としながら、仏教についてその基本から講義すると同時に、中村元『ブッダ伝―生涯と思想―』を併せて講読します。
藤井 教公(ふじい きょうこう)
国際仏教学大学院大学教授
【聖徳太子の思想:金曜13:00-14:30】親鸞は聖徳太子を「和国の教主」、すなわち日本の仏と讃えているが、太子の思想は仏教と深く関わっている。本講は、『法王帝説』『聖徳太子伝暦』などの太子の伝記や『日本書記』などの史書、三経義疏などの資料を適宜使用しながら、まず太子の事績を検討し、ついで太子の思想について仏教思想を中心に考えていきたい。