*東方学院
名古屋地区(東別院会館)で行われる講義の日程が決定しましたので下記の通り御案内申し上げます。
※C04「真言について(立川武蔵講師)」の開講日程は一部変更となりました(2025/3/24)
各講義の詳細のページもご覧ください。
S04原始仏教の思想(服部育郎 講師)
◆第2火曜 13:30〜15:00 (全6回)
◆初講日 2025年4月15日(火)
4/15, 5/13, 6/10, 10/14, 11/11, 12/9
B05 浄土三部経を読む(武田龍 講師)
◆第3水曜 14:30〜16:00(全6回)
◆初講日 2025年4月16日(水)
4/16, 5/21, 6/18, 7/16, 9/10, 10/15
L01サンスクリット語初級(1)(谷口富士夫 講師)
◆火曜 13:10~14:40(全12回)
◆初講日 2025年4月8日(火)
4/8, 4/22, 5/20, 6/3, 6/17, 7/1, 10/7, 10/21, 11/4, 11/18, 12/2, 2026/1/13
L05サンスクリット語講読(1)(谷口富士夫 講師)
◆火曜 14:50~16:20(全12回)
◆初講日 2025年4月8日(火)
4/8, 4/22, 5/20, 6/3, 6/17, 7/1, 10/7, 10/21, 11/4, 11/18, 12/2, 2026/1/13
L12 パーリ語入門(2)(塩田宝澍 講師)
◆土曜 15:00~16:30(全10回)
◆初講日 2025年4月19日(土)
4/19, 5/17, 6/21, 7/19, 9/20, 10/25, 11/8, 12/6, 2026/1/17, 2/21
L16仏典解読のためのチベット語入門 (谷口富士夫 講師)
◆火曜 13:10~14:40(全12回)
◆初講日 2025年4月15日(火)
4/15, 5/13, 5/27, 6/10, 6/24, 7/15, 10/14, 10/28, 11/11, 11/25, 12/9, 2026/1/20
C02インドにおける仏経諸尊の図像と信仰 (佐久間留理子 講師)
◆第2土曜 13:00〜16:00(全2回)
◆初講日 2026年2月28日(土)
2026/2/28, 3/21
C04真言について(立川武蔵 講師)
◆第2土曜 13:00〜14:30(全6回)
◆初講日 2025年9月13日(土)
9/13, 9/20, 10/410/11, 11/22, 11/29, 12/6
※講師都合により10/11の開講となりました。